ゲーム

Hearthstone: Heroes of Warcraft

ss1-full
http://us.battle.net/hearthstone/en/

Blizzardが放つ基本プレイ無料のカードゲーム。
以前からWoWの配信してる外人が合間合間にプレイしているのを見ていたが
なんとも見た目に面白くなさそうでまったく食指が動かなかったのだ。
オープンベータの最後らへんでWoW内で乗れるマウントが貰えるというアチーブが
追加され、それならタダだしちょいとやってみるかと思ったのが触るようになったキッカケ。

WoWScrnShot_071314_224158
(WoW内で貰えるマウント)

ルールは割りとシンプル目でチュートリアルを進めれば
とりあえず遊べるレベルになるように作られていて導入部分はとても良く出来ていると思う。
が、それでも道中かなりダルくなり、はよ終われ~と思いながらやっていたのだが。
そんなこんなでチュートリアルが終わるとようやく対人戦に移れる。
ここで3勝すればマウントが貰えるとか確かそんなアチーブだったハズだ。
で、適当に何試合か遊んでみると「ああ このカードはこんなふうに使うのか」や「このカードと組み合わせると強いな」という発見があって
そうこうしているウチに自分でデッキを組み立てて見たくなる。
もうここまで来るとデッキ構築→対戦→改善のサイクルが回り出し気がつけばどっぷりハマッているという、まさにBlizの思惑通りだw
基本プレイ無料とは言え、そこはやはりレアなカードの方が強いカードが多いわけであるが、じゃあそのレアなカード満載のデッキに貧乏デッキが勝てないかというとそうでもないのがさすがにBliz。
山からカードを引いてくるというランダム要素がある限り、想定通りに事が運ばないのは常である。
1ターンで形勢がひっくり返るということがよく起こるスピード感もあり気が抜けない。
流行りのデッキとそのカウンターデッキというのが時期によって変動していて、これもカード間のバランスがうまくいっている証拠だろう。
とは言えやはりレア度の高いカードはそれに見合った性能を持っており、貧乏デッキで健闘するも後半にひっくり返されるということが何度も起こると、これはもうカード大人買いするかという寸前まで行きつつもなんとかまだフリープレイを通している。
これは金が云々より一度課金してしまうと際限なくなりそうで怖いからであるw
まぁ、まだしばらくはデイリークエストでちょこちょこゴールド稼いでパック開けていくって感じで遊んでいこうと思っている。

 

7IL9MFZERRW51397077736991
そして正式リリースの後、ようやく初となるカード追加が行われた。
カード追加というよりはWoWoのRaidゾーンであるNaxxをモチーフとしたアドベンチャーモードなるソロプレイ用のコンテンツで、
そのコンテンツをクリアした報酬にカードが手に入るという形式なのだが、ちょっとやってみた感じとくにやり込み要素も見受けられず、これ要るか?というレベル。
素直にカード追加だけでいいような気もするのだが。
ヒロイックモードもWoWのRaidよろしくパラメータをいじっただけで、これも攻略情報が出回って1回クリアしてはいお終いとった感じで2度とプレイしない気がする。
コンテンツを5週に分け小出しにしていく点も、いつものRaid方式で汚いさすがBliz汚いという感じである。
とは言えこれでカードが追加されてまた流行デッキに変化が生まれてくるハズで今後が少し楽しみではある。

Titanfall

TF-Panoramic-Overwatch_656x369

ベータに当たったので1,2日やってみた感想。

良い点はまず綺麗なグラフィック。
さすがに最新FPSと唸らせる。
もちろんそれなりのPCスペックは要求されるんだろうけどひとまずウチの環境(Corei5 2.4GHz GTX760)でFullHDデフォ設定で特に重さは感じなかった。Playしてみた第一印象で感じたのはスピード感。壁走り、2段ジャンプ、よじ登り等の多彩なアクションと操作性(操作感?)が優秀。ニンジャっぽい。

一方気になった点はとにかく目新しさがない。
ローディング、マッチング待ち時間が長いとか、6vs6で人数がちょっと少ないかなぁとか、味方との連携感が感じづらいとか、タイタンに乗るとスピード感が急になくなるとかといった不満点はいくつもあげられるが何よりもこのゲームならでは、という点が見当たらない。
正直F2PのBlackLightでええやん、と。

あえて言おう。
これはコケる。

EA、AmazonにてPCゲームのダウンロード販売を開始

EA、AmazonにてPCゲームのダウンロード販売を開始

Originってダウンロード販売サイトだったのか。
BF3インスコした時に強制的にインスコさせられてウゼーと思っていたが。
使う側からするとこういうプラットフォームが乱立すると困るなぁ。
どうせこれもOriginインスコして認証してないとダメって感じなんだろうし。
といいつつ安かったので前からやってみたかったクライシス2を購入してしまったw

どうでもいいことだが下記はAmazonからダウンロードした際に表示された画像。
aaa

今までこの手の画面スクリーンショットってIEってのが相場だったが。
時代の流れを感じてしまった。

Diablo III その2

Screenshot002

バーバリアンも60Hit。
Hellクリア時は上記画像のようなステータス。
レジは素でAll100ちょい。
Hellで死にまくってたのは2H使ってからかもしれん。
試しにBlock25%の盾つけたら生存率が劇的に上がってワロタw
不安定なリベンジのProc頼りにはこっちのほうが相性がいいみたい。
ただし未検証ではあるが背後からの攻撃に対してはブロックが発生しないかも。
というのも背後まで囲まれてボコられる時と通路などで敵を前面で受け止めている時の
被ダメージ具合が全然違う。
前面で受け止めている間は全く死ぬ気がしなかった。
なのでこまめに立ち位置調整するといい感じだ。

後はWrath of the Berserkerが必須な感じ。
これ使ってる間にエリートやらチャンピオンを殺しきる。
逆にCD中はムリゲー。
スキル効果中に殺しきれない場合はDPS不足かも。

Infernoもこのままと突入したが意外にいけて驚いた。
ザコ戦ではHellと大きな違いは体感できんかった。
ただしエリートやチャンピオンはえげつない攻撃してくるので
ムリそうなのはスルーするといった感じでなんとかブッチャーまで到達。
何度かトライするものの、DPS5500ではDPS不足で倒せない感じ。
AHでDPS650の武器を85,000Gで調達しGloveもAttack Speedついてるのに交換。
これによりDPSが8500くらいまで上がった。
さらにEarthquakeも入れて一気に攻撃力主体へ。
これで無事一発撃破。

というもののこのままではAct2やるには全然装備が追いついていない感じであるw

Diablo III

Screenshot000

ようやく60hitしたのでさらっとレビュー。

1stキャラはWizで初めてLV20あたりでいったんバーバリアンに浮気。
なんかこっちのほうがしっくりきたのでそのままレベリング。
Normal→Nightmareまではサクサクレベルも上がり快適に進む。
敵のかたまりにリープやチャージで突っ込んでAoEでまとめて薙ぎ払うという
ハック&スラッシュの王道のような戦い方ができ、なかなか楽しい。
またスキルのシステムもよくできてる。
スキルに組み合わせるルーンによってそのスキルの特徴ががらりと変わり
有効な組み合わせを試行錯誤させるあたりはさすがブリザードと言わざるを得ない。

・・・と、こんな感じで楽しく進めていたのだが・・・
Hellに入ってから様相が変わってくる。
対エリートや対チャンピオンではその特殊能力にもよるが、
まともに足を止めて殴れないのだ。
Publicで一緒になる遠距離クラスなんかは逃げつつ攻撃を加えているが
こちらは接近せねばほとんど攻撃手段がなく、床のダメージゾーンをさけつつ
無様にウロウロするだけ、という有様。

こんなもんやっとれるか!というわけでWizに戻して無事60hit。
やはりHell以降は逃げ撃ちが有効というかこれしかまともに戦えないというか。
Wizは設置型AoEや防御スキルも豊富なのでバーバリアンに比べるとはるかに楽だった。
ボスなんかはヘタにPublicでPartyでやるよりソロでやったほうが余程簡単だったくらいだ。
が、これはオークションでそれ相応の装備で固めた場合の話。
オークションをまったく利用しないというのであればHellといえど相当苦戦すると思われる。
なんかこのオークション利用を前提としているかのようなゲームバランスというのもどうなのよ。
そら前Actを繰り返しやって装備を整えてから挑む、といったやり方もあるんだろうが
オークション除けばそれより遥かにステータスの整った装備がゴミ同様の価格で売られてるんだから
そんなもん苦行僧でもないのにやってられるかっつーの。

で、この後Infernoもやってみたがあちらこちらで語られている通り
さらに酷いゲームバランスでもはやゲームとして成立していない。
ブリザードから言わせると「装備が整っていないせい」らしいが
その整った装備がInfernoでしか入手できないというのだから
まさに服を買いに行く服がない状態。
そこはオークションを利用してね、というのであれば
これはもうハック&スラッシュではないだろう。

あとはこれも語られている通り生産も現状死にコンテンツとなっておりやる意味がまったくない。
各クラスに死にスキルは存在するし、レジェンダリー装備はゴミステータス、とまだまだバランス調整は必須だろうが今後に期待したい。

The Elder Scrolls V: Skyrim

ScreenShot2

あちこちで高評価続出のスカイリム。
やってみるとその理由にうなづける。
ここまでやりこんだシングルプレイRPGって何以来だろうと
思い返してみるとオブリビオンだったかもしれない。
1周目は無難な戦士プレイ、2周目は隠密+弓の狙撃手プレイと
全く異なる戦術で楽しんだ。
と、まぁこのゲームをほめるのはあちこちでされているので
あえて苦言を述べてみたいと思う。

まずもっともガマンならんのはインターフェースだ。
あからさまに家庭用ゲーム機向けに作ってあって
とても洗練されているとは言い難い。
操作キーはカスタマイズできるのだが、
装備品等のインターフェース画面でのカーソル移動がこのカスタマイズに対応しておらず
キーが固定の為混乱することこの上ない。

次にスキルの強さバランス。
魔法の使用コストが高めで魔法使いプレイがとにかく難易度が高い。
アッという間にマナなくなるのに敵1体倒すのがやっとで囲まれるともうアウト。
せまいダンジョン等では逃げるスペースも限定されるのでなお更だ。
やはりというかこのへんのバランスMOD等もいくつかリリースされているので
開発側もこの辺のバランス気に入らないならMODでやってね、というスタンスなのかもしれない。
スキルの数ももう少し絞り込んでもいいのでは?
たとえば開錠なんて上げる意味があるんだろうか。
鉄のダガーを延々作っていれば上がっていく鍛冶スキルもどうかと思う。

敵の攻撃パターンも物足りない。
分身して襲ってくる魔法使い等も中にはいるが基本殴るか魔法使うか弓撃つか
といった割と現実的(?)な攻撃方法がメインだ。
ザコはこれでもいいがボスにはもう少しがんばってもらいたい。
例えば足元にダメージゾーンばらまいてくるとか、強力なDoTをかけてきて
何らかの方法で解除しないと勝てないとか。

あと不満というわけではないがギルドクエストで
マスターになった後って無限クエストが続くだけなんで物足りない。
例えばギルド育成なんてのはどうだろうか。
こいつはと思ったNPCをスカウトしてギルドに入れて仕事をさせる。
失敗して死ぬこともあり、それで遺恨が生まれギルド間の対立が生まれる、とか。
内戦クエストで大規模戦が表現されており(それなりにだが。。)
こんな感じで大人数戦がもっと発生すればいいのになぁと感じた。

と、不満はいろいろとあるが、これほどやりこめるRPGもなかなかないハズ。
普通にプレイしていれば2,3ヶ月はタップリ楽しめると思う。

Battlefield 3

Kick the Door_656x369

のらりくらりとやってきたキャンペーンがようやく終了。
いろんなレビューにあるようにとにかくまぁグラフィックがスゴイ。
今後BF3以前、以降と指標になりかねないスゴさ。
ウチはRadeon6850で中程度のGPUなんだが、
それでも上記公式サイトのスクリーンショットと遜色ないグラフィックで動く。

そしてグラフィックの影に隠れてあまり書かれていないが
グラフィックとならんでサウンドもこれまたスゴいのだ。
なんと表現したらいいのか・・・なんというか「堅さ」とか「重さ」が伝わってくるサウンド。
自分の近くに着弾して弾がはじかれる音とか、着弾して吹飛ぶコンクリートの音とか。
ウチではできないがサラウンドシステムで大音量でやるとさぞかし臨場感があるだろう。

一方不満もある。
まずシングルキャンペーン。
ボリュームはそこそこあるんだがいまひとつ盛り上がりにかける。
シングルはおまけと言われればそれまでなんだが、
この内容なら別にCoDでいいよね、って感じだった。

んで最悪なのが肝心のマルチプレーとなるサーバーブラウザのクソさ。
ブラウザベースを採用した責任者出て来い!
クイックマッチを選択してから実際にプレイ開始までやたら時間かかるし、
満員サーバーへのRetry機能はないし、
何度言語日本に設定しても英語に戻されるし。
特にクイックマッチ→ゲーム開始の時間はもっと短縮してほしい。
全然クイックじゃねえしw

マルチの感想を書けるほどまだプレイしてないんだが、
なんか発売直後にしては人が少ないような・・・。
大丈夫か?w

FINAL FANTASY XIV Open Beta

ちょっと時間があったのと、あまりにも評判が悪いので逆にやってみたくなった。

めんどくせぇ会員登録して、次はクライアントのダウンロードっと。
そしてお約束のパッチダウンロード。

 

ff14

ダメだこりゃ\(^o^)/

Dark Quest

IMG_0192

ゲームプラットフォームとしての期待も込めたiPhoneであったが、実際のところ全然こいつでゲームなんてしてないw
理由はやっぱりタッチスクリーン。こんなもんでアクションゲームできないってw
DoomとかUnderworldsとか有料アプリもいくつか購入したけど、やっぱイマイチだわ。
期待してたエミュも完成度低くてガッカリ。

という感じでここんとこ通勤時にちょこっと2chブラウザで適当にスレッド見たり
Webブラウザでブログチェックしたりという使い方に落ち着いていた。

そんなところにこの記事を発見。

ちょっと面白そうだったので購入してみた。

IMG_0195

で、これが面白い!
所謂ハック&スラッシュ(Diablo系)だ。
で、見た感じ操作体系がUnderworldsと同じような感じだったんで
ちょっと心配したけども、実際遊んでみるとなんとかギリ許容範囲。
まだ序盤だけども、つい家にいても遊んでしまうくらいよく出来ている。
一部ではボリュームが少ないなんて批評もあるみたいだけど。

感心したのはやっぱインターフェースかな。
すごくこのiPhoneというハードに合わせて考えて作られてる。
戦闘はアクション要素はほとんどなく、登録できるスキルは3つまで。
移動→殲滅→移動→殲滅という流れもDiabloと一緒。
ちょっと単調かなぁと進めていると、おっ!途中いきなり敵が強くなった!
ちょこれいきなり強くなりすぎ!全然削れない!バランスめちゃくちゃやな・・・と思いきや、
よくよく見るとこの敵、こちらの攻撃魔法の属性に対して抵抗を持っていて全然効かないだけだった。
よってこの敵の場合は違う属性の攻撃魔法を、といった感じである程度の戦略性もあったりする。

成長要素としてはレベルアップ時のステータス振り分けとスキル振り分け、
そしてアイテムはDiabloよろしくユニーク、レアみたいに色分けされていて
効果もランダムというごくごくありきたりではあるが、必要最低限の仕様は揃っている感じ。

ありきたりといえばお供にフェアリーが同行するのだが、こちらもどこかで見たような(笑)
ま、もっともこっちのフェアリーは「超ウケるんですケド」などとは言わないので少し安心した。